普及育成部会より標記の連絡が参りましたのでお知らせいたします。なお締切が大変短いため、協会内で十分に周知をお願いいたします。
〇推薦書締切(個人メール提出)
2025年3月12日(水曜日)23:59必着
〇提出先:本件専用アドレス(担当:事務局)
〇東京都連絡書
④ 推薦書(様式1).docx
→Wordファイルのまま提出ください
※2025年3月11日追記
・推薦理由にはご自身がコーチ3を受講する根拠となる指導実績などを記載ください。確認の上、事務局で推薦理由を推敲し提出致します。
・指導者区分での専門科目一部免除を希望する際に必要な証明書類(全ア連確認済み)
「指導」に該当する場合: A(選手の実績)および B(指導実績の証明書類) の両方が必要となります。
「帯同」に該当する場合: A(選手の実績) に加えて、コーチとしての帯同を証明できる書類が必要となります。
【以下、再掲】
公認アーチェリーコーチ3養成講習会を、添付の開催要項に従い実施いたします。
公認アーチェリーコーチ3養成講習会実施について(連絡文書).pdf
公認アーチェリーコーチ3養成講習会について.pdf
① 令和7年度日本スポーツ協会公認コーチ3養成講習会(アーチェリー競技)開催要項.pdf
②資格概要.pdf
③ 令和7年度日本スポーツ協会公認コーチ3養成講習会 受講の手引き.pdf
⑤ JSPO公認アーチェリーコーチ3(専門科目)一部免除について【大会・資格一覧表】(別紙1).pdf
(公社)全日本アーチェリー連盟