申込注意事項
最終更新日
2025年1月13日
◇ 申し込みの際は、下記の注意事項をよくお読みください。
1.小金井・光が丘の開催競技会に申込する場合は、各射場の認定基準を満たしていること。
2.公認競技会の70m・60m・50m大会の参加資格は、都ア協より全ア連登録者、関東学生ア連登録者及び国民体育大会東京都出場有資格者(夢の島公園アーチェリー場開催大会に限定)
3.エントリー時に都ア協登録番号(8桁の番号)及び全ア連の登録番号(8桁の番号)を記載すること。
都ア協の登録番号の記載がない場合は、受け付けできない。
全ア連の登録番号の記載がない場合は、公認申請できない。
学連選手は、学校名及び全ア連の登録番号を記載すること。
4.締め切り日以降の申し 込みはできない。(締切日は、開催日の2週間前)
5.締め切り日以降の選手の変更もできない。
6.申し込み締め切り日以降のキャンセルは、参加費を徴収します。(当日欠席やキャンセルの場合は、参加費を参加選手に預けること)
7.小中学生登録選手が、70mラウンドに参加する場合は、高校生で申し込みをすること。小中学生で申し込みをした場合は、60mラウンドの参加となる。
8.選手の本人確認の為に、都ア協または全ア連の会員証を持参すること
9.夏季期間(7月から9月)の大会は、熱中症対策として帽子と水分補給用の飲料水を持参すること。 用具検査時に確認し持参無き場合は競技への参加をお断りします。
アウトドアターゲット申し込み種別
小中学生 男女 15歳未満 RC60m
高校生 男女 15歳以上18歳未満 CP、RC、BB
一般 男女 18歳以上 CP、RC、BB
マスター 男女 50歳以上 RC60m
※ 小中学生の選手は高校生、一般の部で競技に参加することができる。
※ 高校生選手は一般の部で競技に参加することができる。
【マスターズ大会の年齢区分】
マスターズ00 80歳以上
マスターズ0 75歳以上80歳未満
マスターズ1 70歳以上
マスターズ2 65歳以上70歳未満
マスターズ3 60歳以上65歳未満
マスターズ4 55歳以上60歳未満
マスターズ5 50歳以上55歳未満
セミマスターズ 40歳以上50歳未満
一般 18歳以上40歳未満
【年齢別大会及びインドア大会の年齢区分】
小中学生 15歳未満
高校生 15歳以上18歳未満及び高校在学中
一般 18歳以上50歳未満(高校在学中を除く)
マスター 50歳以上65歳未満
グランドマスター 65歳以上75歳未満
レジェンド 75歳以上
※ 年齢区分は、開催年度の4月1日現在とする。
【個人情報の取り扱いについて】
この大会に申し込んだ時点で、大会終了後、成績を都ア協HPに、また大会参加者名・成績等が ianseo.netに掲載されることを了承したとみなします。
大会会場内で撮影した写真のSNS公開やHP掲載については本人に許可をとるなど、個人情報保護について十分ご注意ください
【申し込みについて】
◇ Eメールの場合。各登録団体取り纏めて担当者がお申し込みください。個人でのお申し込みは、お断りします。
◇PassMarketの場合。個人での先着申し込みになります。
◇ 大会申込書には、以下の種類があります。 大会毎の申込書を使用すること。
1.アウトドア・ターゲット一般(70m・60m・50m)/50m・30m/30m・18m大会
2.マスターズ大会及び年齢別大会
3.アウトドア・ターゲット選手権大会
4.インドア大会
5.小学生・中学生大会
※参加費
アウトドア・ターゲット 2,500円
フィールド 4,000円
インドア 高校生・小中学生:2,500円、一般:3,000円
※種 目
70mラウンド・60mラウンド・50mラウンド RC:70m、CP:50m、BB:50m、小中学生・50+:60m 各36射×2回
30m・18m:中学生30m、小学生18m 各36射×2回
F: フィールド
900ラウンド:60m、50m、40m 各30射×3回
18m:インドア18m 各30 射×2回
申込先
※ 西ブロック:
※ 北ブロック:
※パスマーケット利用競技会:
※ フィールド大会:Webサイト競技会予定より